TC Electronic社の「PolyTune」
¥450
サイズ : 2.4 MB
販売元: TC Electronic A/S
© 2010 TC Electronic
iOS用のチューナーアプリはかなりの数が出ています。筆者は仕事柄チューナーを良く使うので気になるものはかなりの種類をダウンロードしているのですが一番使うのはこのTC Electronic社の「PolyTune」です。他のチューナーアプリにはない抜群の精度と安定性が特徴です。アコースティックギターでの使用が多いためiphoneマイクでの利用が多いです
がirigなどに繋いでも使用できます。使い方は説明するまでもないくらい簡単シンプルです。

チューニングしたい弦を弾きますここでは5弦のAを弾きました、写真では若干高いようですがチューニングが合うと写真の真ん中の少し横の赤い針線が消え緑色の針線のみになります。

この「PolyTune」の特徴のひとつに「MonoPoly」という機能があります。
特許アルゴリズムを内蔵し入力が単音/和音のどちらであるかを瞬時に判断、ポリフォニック/クロマチック・モードを自動的に切り替えます。単音で弾くと自動的に従来のチューナーと同様のクロマチック・チューニングに切り替わります(1つ上写真)、上の写真がポリフォニックモードです。
ポリフォニックモードでチューニングをしてみましょう。「左から6弦が少々低く5弦が高く4弦が少々高く3弦はあっていて2弦は低く1弦は少々低い」ようです。