
GarageBand - Apple¥450
ご存知Appleの公式キラーアプリですiPhone・iPadで音楽・DTMをやるならまずこれをダウンロードしましょう。この価格では考えられない高音質・高性能そして簡単で楽しい!これに尽きます。ピアノを弾けなくても弾けるピアノ、コードやスケールを知らなくても弾けるエレキギター、両手両足を別々に動かせなくても叩けるドラムなど夢のようなアプリです。このようなことを書くと初心者用のソフトと思われますが中級者や上級者でも充分楽しめます。内蔵音源はKeyboard、Drums、簡易演奏版のSmart Keyboard、Smart Drums、Smart Guitar、Smart Bassに加え、Audio Recorder、Sampler、そしてIRIGなどを繋いでGuitar Ampで生音も録音できます勿論ボーカルも外付けマイクを使ってもiPhone/iPadの内蔵マイクを使っても簡単に録音できます。とにかくGarageBandがAudioBusに対応したことにより増え続けるAudioBus対応アプリが簡単に同期ができるようになりました便利すぎます!絶対おススメとにかくGarageBandからはじめてみてください。iPhone/iPadアプリ

FL Studio Mobile - Image Line Software¥1300
Windows版のDAWとして人気のFL StudioがiOSに!感動です。開発当時はFruity Loopsという名前のオンラインソフトでした。当時はまだそれほど多くなかったTR-808/909風なユーザーインターフェイスのドラムマシンでした。その後SONARにバンドルされFL Studioという名前のDAWに進化しました。操作性のよさは以前と変わらずiOS用に細かな機能が ブラッシュアップされています。ピアノロール画面でこまかくエディットしながら1曲を仕上げていく方に特におススメです。ガレージバンドはどちらかというと一発録り的な要素が強いDAWです。両方とも素晴らしいアプリですがコンセプトが違うDAWです。エフェクターはリミッタ、リバーブ、ディレイ、EQ、アンプシミュレータ、フィルターと一通り揃っています。アンプシミュレータは凝った作りになっています。AudioBusに対応したことによりFL Studio Mobileで作ったループに他のDAWのオーディオトラックを簡単に合わせることができるようになりました。FL Studio Mobileのループをボーカロイドに歌わせるなんて事が簡単に出来ますとにかくおすすめ!!iPhone/iPadアプリ