音楽をパソコンで聴く人が増えているそうです。しかし、ノートパソコンに内蔵の小さなスピーカーでは音に迫力が……ギタリストやミュージシャンが意図した音から遠く離れている可能性大です。どうせならいい音で楽しみたいものですが、それにはいくつかのハードルを越えなければなりません。
最近のMacには「あの装置」がない!
Webとメールだけがパソコンの使い方ではありません。デジタルカメラで撮影した写真を眺める、イラストを描く、ゲームで遊ぶ……もちろん、表計算ソフトやワープロで仕事してもいいでしょう。スマートフォン以上に活用範囲が広く、奥の深い使い方ができるのはパソコンのアドバンテージです。なかでもMacは、わかりやすさと使いやすさで定評があります。
音楽もMacが得意とする分野です。付属のジュークボックスソフト「iTunes」を利用すれば、音楽CDを聴くことも音楽CDから曲を取り込みMacに保存することもできます。オンラインのiTunes Storeから音楽を購入してもいいでしょう。Macに取り込んだ曲はiPhoneやiPad、iPodへかんたんに転送できますから、iTunesの使いやすさを目的にMacを選ぶ人も多いほどです。
ただし、注意点がひとつ。ここ数年のMacは、CDやDVDを読み書きするための光学ドライブ(Macでは「スーパードライブ」と呼びます)を搭載していないのです。ということは、iTunesを利用して音楽CDを取り込もうとすると、外付けの光学ドライブが必須になります。
光学ドライブを搭載しなくなったことにより、そのぶんMacは薄く/軽くなりました。確かに、ブロードバンドの普及によりダウンロードは高速化されましたから、かつてのようにCD-ROMやDVD-ROMの形をとらなくてもアプリケーションソフトの入手に苦労しません。しかし、音楽CDは別です。古今東西のあらゆる楽曲がiTunes Storeで販売されているわけではありませんし、データ圧縮されていないぶん音楽CDのほうが高音質です。Macで音楽をたのしみたければ、光学ドライブは必須アイテムといえるでしょう。
MacでもBlu-rayを鑑賞できる!
どの光学ドライブを選ぶかですが、接続の容易さと入手しやすさからいって、USB接続タイプ以外は考えにくくなっています。Apple純正の「Apple USB SuperDrive」は、CDとDVDの読み取りはもちろん書き込みも可能ですし、17ミリと薄型ですから持ち運びも容易です。価格も手ごろなので、音楽CDを取り込む目的だけで購入してもそれほど痛手にはなりません。
しかし、サードパーティー製品に目を向けると、より高機能な光学ドライブは多数あります。現在市販されている光学ドライブの多くは、OS Xに標準装備の汎用ドライバーで動作しますから、「Mac対応」と明記されているかどうかに神経質になる必要はありません。購入前に、Macでの動作報告をインターネットで検索しておけば、より安心して購入できると思います。
製品によっては、Blu-rayディスクも利用できます。OS X 10.5(Leopard)以降のシステムは、BD-ROMに採用されているディスクフォーマット「UDF 2.5」を標準サポートしているので、Blu-rayに対応した光学ドライブは追加ソフトなしにBD-ROMを読み取ることができるのです。
なお、OS XにはBlu-rayディスクの再生ソフトがありません。映画やドラマといったBlu-rayタイトルを再生するには、「Mac Blu-ray Player」などサードパーティー製の再生ソフトを購入する必要があります。
「バッファロー BRXL-PCW6U2-BK」。Blu-rayディスクにも対応しています
バッファロー BRXL-PCW6U2-BK(ドライブはPIONEER製)を接続し、「このMacについて」で確認したところ、書き込み可能な光学ディスクが11種類表示されました
"いい音"を楽しむには
Mac miniとMac Proを除く製品には、ステレオスピーカーが内蔵されています。薄いボディに内蔵する都合上、スピーカーにとって重要な容積を犠牲にしていますから、音質にはあまり期待しないほうがいいでしょう。iMacに内蔵のスピーカーは、それなりに聴かせてくれますが、ボディの薄さゆえに低音域の迫力はいまひとつです。音楽好きであれば、ぜひ外部のオーディオ機器に"音を出して"聴きたいところです。
Macの"音の出し方"には、いくつもの選択肢があります。どのようなオーディオ機器を利用するか、どのようなスタイルで音楽を聴くかによってベストな選択肢は変わるので、自分の都合で判断しましょう。
Macから離れた位置で気軽に聴きたい、という場合にはワイヤレス対応のスピーカーがお勧めです。ワイヤレスオーディオにはいくつかの転送形式があり、Macがサポートする「AirPlay」と「Bluetooth」はiPhone/iPadからも利用できるので、いろいろなシチュエーションで利用できます。音質は帯域幅の広いAirPlayのほうが有利ですが、Bluetooth対応スピーカーに比べ価格は高め傾向です。
ステレオコンポに音を出す場合は、まず光デジタル入力に対応しているかどうかを確認します。対応していれば、TOSLINKミニプラグアダプタ付きのTOSLINKケーブルを用意しましょう。Macのミニステレオジャックは光デジタル兼用ですから、最大96kHz/24bitという高品質な音声信号を劣化なしに出力できます。
ほかにも、ミニプラグ経由でヘッドフォンに、USBケーブル経由でUSBオーディオ(USB DAC)に、などMacから音を出す方法は存在します。内蔵スピーカーは手軽ですが、じっくり吟味した音質重視のオーディオ機器で聴くと、聴き慣れた音楽の印象も一変しますよ!
iMacの裏面にあるミニステレオジャックは、アナログ出力と光デジタル出力の両方に対応しています
TOSLINKミニプラグアダプタ付きのTOSLINKケーブルを用意すれば、光デジタル入力に対応したステレオコンポに高品質な音を出力できます
0 件のコメント:
コメントを投稿