
オリジナルを作曲しDAWを使って打ち込みやギターやベースなどを録音しミックスダウンを行い最終的にWAVファイルやCDにしてもプロが録音制作した音と比べると何か物足りないことがあると思います。これは音圧レベルや質感補正を行うマスタリング作業をしていない事による原因が考えられます。マスタリングには大まかにミックスダウンした2チャンネルの音源にEQやコンプ、リミッター、マキシマイザーなどのエフェクターを使用し音圧レベルや質感の補正などの音を作り込んでいく作業と、1枚のCDとして聴いたときに不自然にならないように各曲の音量などのバランスを取って行き調整する作業があります。そんな最終工程の重要作業を行うアプリがiOS上で行えるようになりました。
Audio Mastering for iPad



「Audio Mastering」はプロ仕様のマスタリングソフトに基づいて制作されたiPad用アプリです。
・10バンドグラフィック・イコライザー
・3バンド·ステレオイメージング
・ハーモニック・サーチュレーター
・マキシマイザーなどのエフェクト
・iTunesのファイル共有をサポート
・24ビットのオーディオ処理アルゴリズム搭載
などマスタリングに必要なエフェクターを使って作業を行う事が出来ます。
シンプルで解りやすいインターフェイスからはリアルタイムでマスタリングの効果を聞くことが出来ます。 マスタリングに慣れていない方はプリセットからお好みのサウンドを選ぶことも出来ます。またオリジナルプリセットを保存することも可能。
■総評
出来上がった曲を客観的に聴いてどうも迫力がない、音の分離が悪い、音が細いなど音質補正が必要と感じたら是非試してください。PCベースのマスタリングソフトは高価なものが多いですが「Audio Mastering」は利用しやすい価格設定です。マスタリングは出来上がった音を磨く最終工程です。ダイヤの原石も磨かなければ輝くことが出来ません。あなたの制作した楽曲をもう一度磨きなおしてみてください。

Audio Mastering - iMusicAlbum ¥850円
■関連記事
超過激なアルペジエーター「Arpeggionome for iPhone」 大人気のチップチューン・シーケンサー「PixiTracker」がAudioBusに対応!
AudioBus対応のDAWアプリおススメの6選!iPhone版
リアルタイムな操作性と過激な効きに定評のエフェクター「Turnado」がiOS用にそしてAudioBusに対応!
ヤマハ「Mobile Music Sequencer」がバージョンアップでAudioBusに対応そしてiPhoneでも使えるようになりました。
ギタリストのためのiPhoneでレコーディングするときのアプリベスト5
0 件のコメント:
コメントを投稿