
2013年7月16日Apple社はMac用音楽制作ソフト『Logic Pro X』を発売した。Logic Pro Xは、シンプルでモダンな新しいインターフェイス、最新のクリエイティブツール、多彩な音源とエフェクトに加え、曲に合わせて様々なドラミングで自動演奏する“Drummer”や、ピッチ編集ツール“Flex Pitch”を搭載。 又、iPadからLogic Pro Xを操作、コントロールでき無料アプリ「Logic Remote」もリリースされている。

新しいパワフルなインターフェイスは、音楽制作のプロセスをスムーズにするだけでなく、ミュージシャンがクリエイティブな要素をこれまで以上に細かく調整できるようにします。コントロールはシンプルなので、最高の結果をすばやく手にすることができるでしょう。最も要求レベルの高いプロのワークフローのために幅広く用意された先進的なツールへも、簡単にアクセスできます。

バーチャルなセッションドラマー。あらゆるディテールまでリアルに再現されたドラムキット。プレイヤーたちが 熱望するベースアンプやキャビネット。さらに選択肢が増えたストンプボックス。新しく加わったビンテージシンセや キーボード。洗練されたアルペジエータ。これまで想像もしなかったような音を、あなたの音楽に。

スタジオで本物のドラマーとレコーディングしたと思わせるほどリアルな音を叩き出す、初めてのバーチャルセッションプレイヤーの登場です。音楽業界の中でも最高レベルのセッションドラマーとレコーディングエンジニアを起用して制作したDrummerは、一分の隙もなくプレイされた、自然なサウンドを持つドラムを再現。どのトラックを選んでも、それをしっかり聴き取って、トラックを引き立てる完璧なグルーブを加えます。しかも、あなたのディレクションにも応じます。

Logic Pro Xは、あなたのコレクションに7つの定番ストンプボックスを加えます。ダイナミックなピッチ変化や急降下する感じのエフェクトならWhamを。象徴的なディストーションはGritでどうぞ。ファットなブルースや泣きのソロを盛り上げるならTube Burnerで。ファンキーにするなら、Dr. Octaveがあなたの演奏の1オクターブ下と2オクターブ下のトーンを出します。Flange Factoryは80年代のフランジャーに特有のサウンドを再現。Graphic EQストンプボックスではトーンを調整でき、Tie Dye Delayはサイケデリックなリバースディレイエフェクトを生み出します。

Flex Pitchを使えば、もう理想的とは言えないパフォーマンスに悩まされることはなくなるでしょう。 編集したい音にマウスを合わせると、Flex Pitchパラメータがすべて表示され、すぐに調整できる状態になります。ピッチを微調整したり、ビブラートをなめらかに伸ばしたり、加えたり、増やしたり。音と音の間のピッチの変動をつくったり、消したりすることもできます。どんな調整でも、ツールを切り替え続ける必要はありません。演奏にもっと統一感を持たせたい場合も、個別の音のゲインを調整するだけで済み、過剰な圧縮や綿密なオートメーションの編集は不要です。選んだ音符を、定義可能なキーとスケールに瞬時に合わせることもできます。

Logic Remoteアプリケーションを使えば、あなたのMacとiPadをワイヤレスでペアリングして、Logic Proを部屋の中の好きなところから自由に操作できるようになります。Logic Proの膨大なサウンドライブラリも、スワイプとスクロールで操作しましょう。あらゆるソフトウェア音源を、マルチタッチ対応の数種類の音楽インターフェイスから好きなものを選んで再生できます。Smart Controlsは、あなたが演奏している音源のすぐ上にあるので、サウンドの編集も簡単。曲の中の特定の位置に移動したい場合は、トランスポートをタップして、再生ヘッドをドラッグするだけです。ミックスや録音の準備ができたら、ボーカルブースや部屋の中のベストスポットでの作業に必要なコントロールを、Logic Remoteがすべて用意します。
ライブ演奏用アプリケーション「MainStage」も「MainStage 3」としてメジャーアップグレード。こちらも新しいUI、新機能を搭載しています。 Logic Proは17000円、MainStageは2600円での販売。旧バージョンからのアップデートは出来ませんがこの機能でこの価格なら納得がいきます。 他にもいろいろなDAWがありますがここまで低価格で高性能なものはありません、ましてやApple社の純正アプリとしてリリースされるので安定性や安心感は抜群ですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿