
Apps4iDevices.comによってキラーアプリとして高評価の電子ピアノシンセサイザー「Electronic Piano Synthesizer XS」がAudioBusに対応しました。「Electronic Piano Synthesizer XS」は原音のサンプルを利用したタイプのシンセサイザーではありません。32ビットのリアルタイムのサウンドエンジンに基づいてサウンドをリアルタイムで計算し音を再現していきます。ヤマハのFM系シンセのようなサウンドが特徴です。プリセットにはEPianoのほかベース、ブラス、ベル、チャイム、タム、ビブラフォン、シンセパッドなど独特の存在感のある音色が特徴です。
Electronic Piano Synthesizer (EPS) video demo

「Audiobus - A Tasty Pixel」上で「Electronic Piano Synthesizer XS」を立ち上げマルチトラックレコーダーアプリ「MultiTrack DAW - Harmonicdog」に録音してみました。




・32ビット浮動ポイントポリフォニックリアルタイムサウンドエンジン
・Core MIDIをサポート
・互換性のある仮想MIDI
・バックグラウンドオーディオのサポート
・ロードおよび保存するための32ライブラリパッチ
・21ファクトリープリセットサウンド
・多彩なのFX(ビブラート、トレモロ、ディレイ、チューブ·オーバードライブ)
・レコーダ(16ビット44.1 kHzで最大6分)
・iTunesのファイル共有
・スクロール可能なキーボード7オクターブ
■総評
シンプルで解りやすい操作性とサンプルを利用しない独特の存在感のある音が魅力の「Electronic Piano Synthesizer XS」特にエレピやビブラフォンの音は特筆すべき魅力的な音です。AudioBusに対応したことによりリアルなサンプラーにはないオケに馴染みやすい音源をお求めの方におススメできるアプリです。

Electronic Piano Synthesizer XS - Christian Bacaj ¥85円
■関連記事
超過激なアルペジエーター「Arpeggionome for iPhone」 大人気のチップチューン・シーケンサー「PixiTracker」がAudioBusに対応!
AudioBus対応のDAWアプリおススメの6選!iPhone版
リアルタイムな操作性と過激な効きに定評のエフェクター「Turnado」がiOS用にそしてAudioBusに対応!
ヤマハ「Mobile Music Sequencer」がバージョンアップでAudioBusに対応そしてiPhoneでも使えるようになりました。
ギタリストのためのiPhoneでレコーディングするときのアプリベスト5
0 件のコメント:
コメントを投稿