
「Arpeggionome for iPhone」は指先のタッチでアルペジオをコントロールするタイプの新しい楽器アプリです。iPhone用の「Arpeggionome」は小さな画面のために完全に再設計されたインターフェースで「Arpeggionome Pro」と同じシーケンサエンジンを備えています。
9×16のマトリクスでアルペジオのパターンをトリガーし、指を上下するとスピードがコントロールでき、指を左右するとピッチがコントロールできる。アクセロメーターにも対応しておりiPhoneを傾けるとビブラートやトレモロがかかる。指先で簡単に超過劇で高度なアルペジオが奏でられるアプリです。

画面最上部に鍵盤が見えると思います。
横軸は音程、縦軸は上へ行くほど音数とアルペジオのスピードが速くなります。iPhoneを傾けて、XYマトリックスでピッチとスピード、加速度計制御でピッチベンドとボリューム効果を変化させることが出来ます。

セッティング画面

画面1番したのボタンを選択することにより色々なアルペジオパターンを呼び出すことができます。またオリジナルパターンを保存することも可能です。
Arpeggionome for iPhoneチュートリアル動画
■総評
直感的な操作で定番のアルペジオや音階が過激に上下するようなアルペジオが簡単かつスマートに作り出すことが出来ます。アプリ内課金をすることにより外部MIDI機器や他のiOSアプリケーション(GarageBandで、Animoog)を制御できるようになります。iPhoneでの音楽制作は画面が小さいことが最大のネックになります。このようなアプリを使うことによりオリジナリティ溢れるフレーズや曲のモチーフ簡単に制作できるようになります。
■関連記事
大人気のチップチューン・シーケンサー「PixiTracker」がAudioBusに対応!
AudioBus対応のDAWアプリおススメの6選!iPhone版
リアルタイムな操作性と過激な効きに定評のエフェクター「Turnado」がiOS用にそしてAudioBusに対応!
ヤマハ「Mobile Music Sequencer」がバージョンアップでAudioBusに対応そしてiPhoneでも使えるようになりました。
ギタリストのためのiPhoneでレコーディングするときのアプリベスト5
0 件のコメント:
コメントを投稿