
ローランドは、DTM最盛期の定番音源「SOUND Canvas」シリーズをiOSで再現した、ソフトウェア・シンセサイザー with SMFプレーヤー「SOUND Canvas for iOS」を発売した。
SOUND Canvas for iOSは、ヒット曲からフルオーケストラによる映画音楽やシンフォニーまで、SOUNDCanvasシリーズ用に作成された膨大な数の曲データを、iPhoneやiPadでそのまま楽しむことができる。また、可能な限りシリーズの互換性に配慮し再現性を高めたほか、現代の技術を駆使し、より高品位なサウンドを提供する。他の音楽制作アプリとの連携し、音源として活用することも可能。アプリのパネルデザインは「SC-88Pro」をイメージして作られている。iOS 8.1.2以降対応。イントロ価格1,500円(通常2,000円)。
<主な特長>
◎音楽制作に使いやすい「SOUND Canvasスキン」と、楽器練習や楽器カラオケに 便利な「プレーヤースキン」の2つのスキンを搭載。
◎高音質でMIDIファイルを再生できる、1,600音色/63ドラムセットの豊富な音色を内蔵。
◎リバーブ/コーラス/ディレイ/2バンドEQに加え、64種類のインサーション・エフェクトを装備。
◎選択範囲を繰り返し再生する「ループ再生」や、複数のSMFファイルを連続再生できる「SONG LIST PLAY」機能などに対応した多機能SMFプレーヤーを内蔵。
◎iPhone/iPadにMIDIインターフェース(別売)を接続すれば外部MIDI音源として活用可能。
◎Core MIDIに対応したミュージック・アプリとの連携も可能。
SOUND Canvas for iOS PV
通常価格2,000円のところ1,500円で販売中(2015.2.10まで)
0 件のコメント:
コメントを投稿