
■3つの機能
・チューナー機能
iPhoneマイクに入力された音波を解析して、楽器の音程が正しいかどうかチェックします。 入力された音の音名とズレをリアルタイムに表示します。また、指定した音の純音を発する機能も搭載しています。
・メトロノーム機能
指定した時間間隔でクリック音をならし、ユーザーにテンポを示します。画面には振り子運動をする棒のグラフィックを表示して、実物のメトロノームに近い感覚で使用出来ます。
・波形ビュー機能
マイクに入力された音の波形を表示します。楽器が出す音の波形がどんな形をしているのかを見て楽しむことができます。また、音のスペクトル(周波数成分)を表示する『スペクトルビュー』も搭載しています。
「ConoTune」は手持ち、譜面台の上など、シーンに合わせて縦横を切り替える事が可能なほか、演奏中にもはっきり確認出来る明瞭な配色と滑らかなアニメーションで、快適な使用感を追求しています。 また「ConoTune」の音波の解析には、信号処理工学における「自己相関関数」を利用した独自のアルゴリズムを採用し、高い精度と速い応答速度の両立を実現しています。また、自己相関関数の形状を解析することで楽器による音と、楽器以外の音による雑音を判別しています。 波形ビュー機能では、波の位相を画面上で静止させて表示するアルゴリズムを搭載しており、単純に音波を表示するよりもより鮮明に波の形状を見ることができます。
FREE
0 件のコメント:
コメントを投稿