
TANSU Synth(タンスシンセ)は、松武秀樹氏が操るモジュラーアナログシンセサイザー、通称「箪笥」のミニチュア版アプリ。VCOには箪笥からサンプリングした音源を使用している。本アプリは、あえてソフトウェア鍵盤を搭載していないため、音の加工、信号の繋ぎ方など、シンセサイザー本来の音作りの楽しさが味わえるようになっている。
松武秀樹による"TANSU Synth"デモンストレーション

iPhoneという小さな画面にモジュラーシンセサイザーの楽しさをギュッと凝縮。
あえて鍵盤を廃し、この音をシンセサイザーで加工したらどうなるだろう?
この信号をこうつないだらどうなるだろう、といったシンセサイザーが本来持つ音作りの楽しさに焦点を当てたアプリ。
テクノファンのみならず、音楽好きにとってはたまらないものとなるでしょう。
“音作りの原点”を是非体感してみて下さい。
機能:
■LOGIC BOXLOGIC SYSTEMの楽曲に使用したリズム音源や、あの無限音階まで、全8種類搭載。
- RHYTHM1 Ruins
- RHYTHM2 Crash
- RHYTHM3 Unit
- RHYTHM4 Domino Dance
- SE1 Shepard Tone (無限音階)
- SE2 Blizzard
- SE3 Computer
- SE4 Cosmos
■MUSIC
iPhoneに入っているMusicライブラリを音源として使用可能。 (だたしDRMがかかっている場合など使用できない場合もあります)
■マイク機能
その場の音、もしくは録音したマイク入力信号を音源として使用可能。
■プリセット機能
選べるデモパターンから、TANSU Synthの可能性を探ることができる。 また、チュートリアルとしても活用でき、初心者にも安心。
■VCO,VCF,VCA,LFO,EG
アナログシンセサイザーの基本機能を充実。 (こちら各種音源加工が可能)
■8ステップアナログシーケンサー2ch、
16ステップシーケンサー1chへの切り替え機能搭載!
■パッチコードによりつなぎ変える楽しさを提供。
■3チャンネルミキサーで3つの音源をミックス!
■総評
シンセサイザーが持つ音作りの楽しさを味わえる最高のアプリです。 テクノファンのみならずシンセの初心者や音楽好きにとっては堪らないアプリです!シンセでの “音作りの原点”を是非体感してみて下さい!病み付きになります!!
0 件のコメント:
コメントを投稿