
Waldorf社のiPadウェーブテーブルシンセサイザー「NAVE」が発売されました。Waldorf社はドイツの名門シンセサイザーメーカーで「NAVE」はムジークメッセ2013でも展示されていたアプリです。Waldorf社はPCやMACベースのソフトシンセはいくつも発売していますがiOSシンセは「NAVE」が初の販売ということでシンセアプリファンの間ではとても話題になっていたアプリです。1年半の時間が費やされて満を持してリリースに至ったウェーブテーブル・シンセサイザーということになります。
Musikmesse 2013: Waldorf Nave App Preview
Nave Sound Demo
外部録音など未使用の「Nave」だけの音が確認できます。
Waldorfらしい透明感のあるクオリティの高いサウンドを聞かせてくれます。Richard DivineやMike Huckabyなどが制作した莫大なプリセット音も大変魅力的です。フルスクリーンで3D表示されるウェーブテーブルエディットページはアーティスト心をくすぐる最高のギミックです。テープマシンのグラフィックデザインが施された4トラックのレコーダーも最高の使いやすさと芸術性を感じさせます。音も画面上の見た目もここ数年のiOSアプリシンセの最高峰ともいえるような作りになっています。





Waldorf Nave iPad I Am Nave by Mee Zanook
■総評
2系統のWavetableオシレーター、2つのリングモジュレーター、マルチモードフィルター、10モジュレーション・マトリックに加え、iアプリならではのX/Yフィンガーモジュレーションなどにも対応。その他、アルペジエイターやスピーチシンセサイザー for WavetableといったWaldorf Musicならではの新機能も搭載。Waldorf社の代名詞である透き通るようなクリスタルサウンドが素晴らしいアプリです。

Nave - Waldorf Music
6/18までのリリース記念価格1,000円。通常は2,000円ぐらいになると予想。
■関連記事
超過激なアルペジエーター「Arpeggionome for iPhone」 大人気のチップチューン・シーケンサー「PixiTracker」がAudioBusに対応!
AudioBus対応のDAWアプリおススメの6選!iPhone版
リアルタイムな操作性と過激な効きに定評のエフェクター「Turnado」がiOS用にそしてAudioBusに対応!
ヤマハ「Mobile Music Sequencer」がバージョンアップでAudioBusに対応そしてiPhoneでも使えるようになりました。
ギタリストのためのiPhoneでレコーディングするときのアプリベスト5
0 件のコメント:
コメントを投稿